料理の味付けレシピ
砂糖の量と重さの目安
上白糖 | グラニュ糖 | |
---|---|---|
小さじ1 (5cc) |
3g |
4g |
大さじ1 (15cc) |
9g |
13g |
カップ1 (200cc) |
110g |
170g |
酢豚のタレ
材料
- 醤油…大さじ4
- 酢…大さじ3
- スープ…1.5カップ
- ケチャップ…大さじ1
- 水溶き片栗粉…大さじ2
- 砂糖…1/3カップ
(豚肉200gあたり)

Point!
ケチャップと砂糖はお好みで調整。椎茸のもどし汁があれば利用してください。 干し椎茸をもどす時に砂糖をひとつまみするとムラなく均一にもどります。
すし飯
材料
- 酢…大さじ4
- 塩…大さじ1/2弱
- 砂糖…大さじ3
(お米3カップ当り)

Point!
ご飯が熱いうちに合わせ酢を全体にふり、混ぜながらうちわで手早く冷まします。
魚の照り焼き
材料
- 醤油…大さじ4
- みりん…大さじ3
- 酒…大さじ4
- 砂糖…大さじ1
(魚4切れ当り)

Point!
魚を調味料に15分程漬けてから焼く。途中ハケで汁を塗ると良い味が出ます。
煮豆
材料
- 塩…小さじ1/2弱
- 水…3カップ
- 砂糖…1カップ
(豆120g当り)

Point!
うずら豆、いんげん豆、花豆など。砂糖は2~3回に分けて加えるのがコツです。
ジャム
材料
- レモン汁…少々
- 砂糖…1カップ
(フルーツ120g当り)

Point!
季節のフルーツを使って、お好みの甘さでジャムを作ってください。